• Q

    どのような人が利用していますか?

    A

    県南サポステでは、さまざまな理由で仕事について悩みを抱える15歳~49歳までの方が、働くための準備をする場として利用しています。
    たとえば、以下のようなお悩みを抱えている方が利用しています。

    • はじめての会社で人間関係につまずき、自信を失ってしまった
    • 離職後から数年経ってしまい、履歴書にどのように書けばよいかわからない
    • 自分にどんな仕事が向いていて、どんな可能性があるかもわからなく、就活ができない
    • 今まで人に相談したことがなく、何から話してよいかわからない など
  • Q

    利用に費用はかかりますか?

    A

    ご利用は無料です。
    交通費・飲食代などの実費については、自己負担となります。

  • Q

    予約なしで相談できますか?

    A

    面談をはじめ、すべてのプログラムは予約制です。事前にお電話またはWebにてお問い合わせください。

  • Q

    1回の相談時間はどのくらいですか?

    A

    1回あたりの相談時間は約50分間です。

  • Q

    電話・メールでの相談にも応じてくれますか?

    A

    電話・メールでのご相談は行っていません。
    遠方で県南サポステまで通うのが難しい場合には、定期的な出張相談(足利市、佐野市、栃木市)やオンライン面談(Zoom)をご利用ください。まずはその旨をお伝えください。

  • Q

    就職先を紹介してもらえますか?

    A

    ハローワークでは求人紹介を行いますが、サポステでは就職先の紹介・あっせんは行いません。
    サポステは、具体的な就職先を探す一歩手前のところをサポートします。将来の希望や進路、あなたの適性、チャレンジするエネルギーなど、これから必要となる多くのことがらを理解し、「働くこと」に踏み出す若者を支援させていただきます。

  • Q

    他の支援機関(ハローワークなど)と併用できますか?

    A

    はい、併用できます。必要に応じて連携も行います。

  • Q

    どのくらいの期間通えますか?

    A

    明確な期限はありません。就職が決まってからも、定着するまで継続的なサポートを受けられます。

  • Q

    保護者だけ/保護者同伴でも相談できますか?

    A

    はい、保護者だけ/保護者同伴でも相談できます。ご本人さまがいなくても、まずはご家族の方のみでご相談いただけます。初回面談で保護者の方も一緒に相談に来られるケースは多くありますので、ご心配な場合は一緒にお越しください。
    ただし、利用登録後の相談については、自立心を養うためにもご本人さまのみとさせていただきます。

  • Q

    相談はしたいのですが、個人情報が心配です。

    A

    県南サポステが収集した個人情報は、個人情報保護法に基づき適切に取り扱います。相談支援以外の目的で使用することはありませんのでご安心ください。
    また、県南サポステのご利用状況やご相談内容については、たとえご家族の方であっても、ご本人さまの同意を得ることなく口外することはありません。